教育の特徴

最適な学びの環境で夢を叶える

 浜松日体は、60年を超える歴史の中で「勉強としつけの学校」をキーワードに、高い「人間力」を備えた、次代を担うリーダーを輩出し続けてまいりました。高い進路実績はもちろんのこと、実社会で活躍している人材の豊富さが本校の誇りであり、本校の持つ教育力の高さの証明でもあります。
 生徒一人ひとりが夢を叶えるためには、様々な学びの環境条件が必要であると考えます。多様な進路目標に的確に対応する独自のコース制度や、魅力的なカリキュラムの設定、情熱溢れる経験豊かな教員による確かな指導、高い意識と意欲を持った仲間たち、そして最新の設備や機器を備え、最先端の教育の実践を可能にする教育施設などであります。明るい教室、広々とした図書館、屋内温水プール、清潔で大規模なレストランなど、我が国最高の建設技術が駆使された、安心・安全で学びやすい最適な学習環境を活かして「地域に愛されグローバルに活躍する人材が育つ学校」を目指し、活発な教育活動が日々展開されています。夢と希望に溢れたみなさんと出会えることを、心待ちにしています。

浜松日体中・高等学校 校長 杉本 芳和

難関大学への現役合格を目指して

浜松日体独自のカリキュラムと内容の濃い授業の積み重ねで学力アップを図ります。
補習で学びを深め、早期の進路対策でより高いレベルと目標を引き上げます。

独自の指導体制が目標を近づける

授業の中で基礎学力に厚みを

応用力をつけるためには基礎学力が大きな基盤となります。浜松日体の実績の源は質の良い授業にあり、どの教員も自身の授業に誇りをもっています。知的好奇心を刺激し、勉強する楽しさが実感できる指導に時間をたっぷり使います。授業の中で基礎学力を厚くし、さらには応用力へとつなげていきます。

高い専門性と豊富な経験を持った教師陣

私立校ならではの教師陣の継続性を活かし、指導方法を蓄積してきた中で生まれた教育システムは、浜松日体の財産。この『知の集積』とも言える財産が教師陣の指導力・サポート力を高く保ち続け、常に一歩先を見据えた授業が実践されるのです。また、ベテランから若手まで、情熱を持った教師陣が一体となって、温かい愛情を注ぎ、生徒たちの成長を見守ります。

日々の蓄積から成る、多数の難関大学現役合格の実績を持つ受験対策

わずかな時間も無駄にしない自発的な学習

朝のショートホームルームでは、学習習慣を身に付けるため、漢字や英単語などの小テストを行っていきます。朝から集中して勉強に取り組むことで、毎日の積み重ねがレベルアップにつながることを意識させていきます。

一人ひとりの要望に応える充実の補習で実力アップ

国・数・英の朝補習、3年次から行われる5教科の通常補習のほか、共通テスト後の国公立大2次試験・私立大受験に向けた補習も用意。また、3年次だけではなく、1・2年次から行う夏期補習でも個別フォローをしていきます。

特別講座で自信を持って共通テストを迎える

共通テスト直前に開講される特別講座。国・数・英の集中講座では、出題傾向と攻略ポイントを確認。
また総合演習では、本番さながらの環境でマーク式試験やリスニングなど、大学入試共通テストに向けた実践的なトレーニングをしていきます。

大手予備校のサテライト授業

実力をつけさせる浜松日体のカリキュラムに加え、希望者には大手予備校の授業を本校で受けられるようサテライト授業も用意し、大学受験に備えます。放課後や夏休み・冬休みに、共通テスト対策講座、入試対策講座を受講できます。

しつけ教育で社会性を培う

学校生活を通じて、「己を律する心」や「人を思いやる心」を育みながら、実社会で通用する人間性と豊かで強い心を育てます。

〈心の成長〉へ繫がる集団生活体験

入学してすぐ行われる校内の宿泊研修で、協力・責任・忍耐の心を養います。仲間と過ごす中、社会性や礼儀作法などを改めて学びます。また、生活習慣、学習習慣をしっかり身に付けます。

勤労の本質を学ぶ

日頃、自分を鍛錬している場に対して、感謝の心を表す清掃指導は教育の原点と考えます。毎日の清掃活動を通して、学校を愛し感謝をする心や他人への思いやりなどの徳性を育みます。また、年に2回環境美化活動を行っています。これは、全校生徒が通学路や周辺施設の清掃活動を行うことで、勤労を尊重する精神を養います。

先輩としての自覚と責任を感得

中学の後輩たちと接する機会も多い学校生活。常に憧れの存在として見られることで、言葉や行動を意識させ、良き先輩としてお手本となるように自覚を促していきます。人間性に磨きをかけ、高校生活の3年間でひとまわりもふたまわりも大きく成長し、自分に与えられた責務を全うできるように、立派な心を育てています。

正しい生活習慣が定着

年に複数回、登下校指導を教員と校紀委員で実施しています。朝のあいさつ運動や校門での一礼運動、また自転車のマナーや交通規則遵守を目的とした指導を行っています。高校1年生を対象に警察署職員を招いて交通講話を行い、毎年自転車通学者を対象に整備や保険加入等を確認する自転車点検を実施しています。

学校生活で協調性や社会性を学ぶ

本校では毎週月曜日の朝に全校朝礼を、そして各学年とも週に1回学年朝礼を行っています。一人ひとりが日体生としての方向性を確認し、個人の行動目標を自発的に持てるようになります。また、朝礼時の制服や頭髪のみだしなみ検査などを通じて、高校生の本分を全うできるよう指導しています。